こんにちは、アメリカ駐在タイムスです!!
インフレ上昇が続くアメリカ。2022年4月には物価上昇率が8%に到達しました・・・
何もかも高いアメリカ。。。
そんなアメリカ生活で、お金の節約・小遣い稼ぎに役立つアプリを3つ、今日はご紹介致します(^ ^)

GetUpside
ロシアのウクライナ侵攻も相まって、原油価格が高騰。車社会のアメリカもガソリン価格高騰に人々が悲鳴を上げています。
そんな、ガソリン代を節約できるのが、この「GetUpside」というアプリ。
▽▽▽GetUpsideアプリを使いたい方は以下ロゴからダウンロード/登録できます▽▽▽

GetUpsideはマップ上に出てくるガソリンスタンドやレストランなどで買い物をするとキャッシュバックが盛られます。
ガソリンについては、ガソリンスタンドによって異なりますが、クレジットカード情報だけでリンクできる場所と、そうでない場合には購入後、レシートをスキャンするとキャッシュバックされます。場所によって異なりますが、大体3-7セント/ガロン節約できます。
一見少額ですが、アメリカでは頻繁にガソリン入れますので結構すぐにお金が溜まります!!
大体、購入して、アプリ上で申請してから2-3日でアプリに入金されます。
また、お金が溜まると、スタバやウォルマートなどなどいろんな種類のギフトカードと交換できます。
我が家はガソリンスタンドで主に使ってますが、それ以外にも以下のようなレストランでもこのアプリは使うことができます。
このアプリはお金が溜まりやすく非常に便利ですので、我が家は夫婦で使っています!!

▽▽▽GetUpsideアプリを使いたい方は以下ロゴからダウンロード/登録できます▽▽▽

Fetch Rewards
続いては、Fetch Rewardsというアプリです。
▽▽▽Fetch Rewardsアプリを使いたい方は以下ロゴからダウンロード/登録できます▽▽▽

Fetchは非常にシンプルです!!食料品の買い物をした際のレシートを毎度スキャンするだけでポイントが溜まります!!!
ポイントは、10,000ポイント=$10.00-です。
また、特定のメーカーの商品を一定額以上買うと、ボーナスポイントがもらえます。
例えば、おむつやテッシュなどを販売する、Kimberlyから$50以上買うと、15,000ポイントゲット!!という感じです。(めちゃくちゃお得ですよね)
ポイントの換金は10,000ポイント以上($10以上)から可能になり、いろんなギフトカードと交換できますので、ギフトカードにしてから、それで買い物すればお金セーブできます。
このアプリは妻が担当で、買い物するたびにレシートをスキャンしてます。
▽▽▽Fetch Rewardsアプリを使いたい方は以下ロゴからダウンロード/登録できます▽▽▽

DOSH
つづいては、DOSHというアプリ。このアプリは一切手間がかからず、勝手にキャッシュバックされるという奇跡のアプリです。
▽▽▽DOSHアプリを使いたい方は以下ロゴからダウンロード/登録できます▽▽▽

DOSHはアプリをダウンロードし、クレジットカードを登録するだけです。(複数カード登録可能)
そして、この登録したクレジットカードを使うと自動的にキャッシュバックされます。
尚、とにかく登録クレジットカードを使えば、キャッシュバックされるわけではなく、特定のお店のみが対象です。以下は一例ですが、以下のようなお店が対象です。

また、換金は$25.00-以上溜まると可能で、銀行へ送金もできますし、DOSHアプリ内の買い物にも使えます。
ほかのアプリがレシートをスキャンしたりするのに対し、このDOSHはカードを登録するだけで、あとはカードを提携店舗で使うと自動でキャッシュバックされるという手間いらずのアプリです。
▽▽▽DOSHアプリを使いたい方は以下ロゴからダウンロード/登録できます▽▽▽

まとめ
今日は、アメリカで小遣い稼ぎができるアプリとして、3つご紹介させて頂きました。
今後も皆様のアメリカ生活のお役に立てそうなアプリがあればご紹介させて頂きます!!