芸術の街・サンタフェ~かわいい街並みと歴史的建築物のある都~

Photo by Wendy Shervington on Unsplash

みなさん、こんにちは♪

2024年の年末にニューメキシコ州サンタフェ(Santa Fe)へ家族で旅行に行きましたので、サンタフェ旅行の記事を書かせて頂きます。

アメリカの中で最も「かわいい街」代表がこのニューメキシコ州にあるサンタフェです。

皆さまの旅行計画の参考になれば幸いです。

目次

ニューメキシコ州サンタフェとは?

このサンタフェ(Santa Fe)という町は、ニューメキシコ州の州都であり、人口は8万5千人程度。
全米でも2番目に古い歴史を持つ町です。

また、「アメリカの宝石」や、芸術の街と呼ばれているようで、この記事にも記載させて頂きますが、歴史的な街並みや建築物も多くあり、「全米最古の住宅」もこのサンタフェにあります。

サンタフェは夏は最高気温が30℃くらい、冬の最低気温がマイナス7℃くらいですので、日本でいうと、長野県の軽井沢のような気候!?かと思います。
また、標高が高いことが特徴で、2,194メートルの標高になります。

また、街並みがかわいく、芸術の街であることから近年はヨーロッパから移住してくる方が多く、ヨーロッパ系移民が増えているようです。

サンタフェの観光スポット

1. アメリカ最古の家

サンタフェにはアメリカ最古の家があります。
ネイティブアメリカン(先住民)が13世紀初頭に建てた家で、中も見学でき、当時の人が使っていた食器・家具などが見ることができます。

とても小さい家で、アクセサリショップと現在は併設されている状況ですが、訪問する価値は十分にあります。
我が家の子供たちも興味深々に使われていた家具や、昔の写真に見入っていました。

所在地は以下のGoogle Mapをご覧ください♪サンミゲル教会のすぐ横にありますので、サンミゲル教会とセットで是非、訪れてください。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

17年12月よりイリノイ州駐在

【夫】

長野出身、アメリカ在住

30代 田舎育ちで、田舎を抜け出し、結果田舎が好きになった男

趣味: 野球、旅行、映画鑑賞、読書

学生時代は野球に没頭。商社マンに憧れて、総合商社へ入社し、社畜となる。

マネタイズを考えているときが一番幸せ。

老後はカリフォルニアのオレンジカウンティでのんびり過ごすこと。

日々の気づきや、アメリカ生活に役立つ情報をお届けしていきます。


【妻】

愛知出身、アメリカ在住

30代 娘2人(4歳、0歳)、犬1匹(ミニチュアシュナウザー)

元旅行代理店総合職、結婚を機に退職し、現在は専業主婦

趣味:旅行、映画、ドラマ鑑賞、キャンプ

好きなことは食べること、旅行に行くこと。

2年前からキャンプをはじめてドはまり中。今シーズンもできるだけたくさん行きたい!

駐在妻のリアルな日常をブログに書いていきたいと思います。

コメント

コメントする

目次
閉じる